「八代でダイエットを成功させる秘訣」
- 痩身エステ

〜ダイエットを継続させる秘訣〜



こんなふうに身体が変わったら嬉しいと思いませんか?
これを読んでいただいているということは、きっとダイエットに行き詰まったり何か変わる方法がないかと悩んでいらっしゃるかもしれませんね。
そもそも、ダイエットしても結果が見えない、行き詰まってしまう理由の中には、
▶︎便秘している
▶︎食べ過ぎている
▶︎野菜ジュースやスムージーで置き換えている
▶︎特定の食品ダイエットをしている
▶︎目標が大きすぎる
▶︎完璧主義
などが挙げられます。
(もちろん病気やお薬の影響などもあるでしょう)
でも、この中で特に重要で大きな理由は「完璧主義」だと私は思います。
完璧主義って、絶対に完璧にやるぞ!と意気込んでいる人ばかりではありません。
どうしてもダイエットが続けられないと悩む人の多くは「完璧主義」思考かもしれません。
私は自分のことを完璧主義だとは思っておらず、「適当」だと思っていましたが、実は違いました・・・
実は行動自体ではなく「思考」の上で完璧主義だからです。
ダイエット完璧主義者の落とし穴

なぜ「完璧主義」がダイエットをする上で問題なのでしょうか。
ここには5つの理由を挙げます。
こんなことは当てはまりませんか???
もし当てはまっていたら肩の力を抜く方法を後程お伝えしています。
ぜひ読み進めてみてください。
些細なことが理由で挫折しやすい
・ダイエット中なのにパフェを食べてしまった。
・食事制限をした割には体重が減っていない。
・頑張って運動をした割には目にみえる変化がない。
など、自分が思っている以上の結果が見えなかったり、罪悪感を感じることをした時などに挫折してしまいませんか?
事実による判断ではなく思い込みで自分を責める
「今日は食べすぎたと思う」
「夜にアイス食べたから太っていると思う」
「体重が減らないから意味ないと思う」
などなど・・・
いろんな「〜だから◯◯だと思う」という不安からくる思考で自分を責めていませんか?
ストレスが溜まりやすい
短期的に大幅な減量を目指すなど、自分の決めたルールを完璧に遂行しようとするあまりに、ストレスを感じやすくなります。
また、想定通りに進まないことや変化のない停滞期を感じるとストレスを感じやすくなり挫折しやすくなります。
目標設定が厳しい
・1週間で5kg減量する
・毎日必ず1時間ランニングする
・甘いものは絶対に食べない
などなど、ダイエットを始めて急に大きな目標を設定してしまうと、ルールも厳しくなりダイエット自体が辛くなり挫折してしまいます。
ゼロか100の思考
痩せなければ失敗で、痩せたら成功!という思考も取り組み全てが無駄に思えてモチベーションを失いやすい原因です。
どうでしたか?
このような理由から「完璧主義」だとダイエットが行き詰まりやすいと考えています。
また、ダイエットに取り組んでいるときに注意したいこととして
「ダイエット自体が目的」になっていることがあります。
何か叶えたい状態に向かってダイエットしていたはずなのに、いつの間にかダイエット自体が目的になっているのです。
あくまでもダイエットは目標を達成するためのツールであることを忘れてはいけません。
特に自己流でダイエットをしているとだんだんと目的意識が薄れやすいのでもう一度自分の叶えたい未来について考えてみることが大切だと思います。
これまで頑張って取り組んできたダイエットに対して、小さな変化を感じて、褒めましたか?
きっといろんな変化が起こっているはずです。
だけど、体重が減らなかったという事実だけで判断して
途中でやめてしまったり自己嫌悪に陥ったりしてダイエットが辛くなっていませんでしたか?
想像される不安に悩むのではなく、
「事実」から考えて判断することが大切です。
「事実」を確認するためには、第三者の目線も大切です。
自己流で結果が出ないと感じているならば、
エステサロンやジムなど専門店に頼ることをお勧めします。
ダイエットで肩の力を抜く方法

肩の力を抜く方法は、完璧主義ではなく「完了」主義であることです。
そもそも目標設定が適切かどうかも重要です。
1ヶ月で10kg減量する!などの目標はどう考えても健康上に問題が現れますよね。
急に短期目線の目標を大きく立てるのではなく、
「5年後の娘の卒業式までに11号のスーツが入るようにする」
などの長期的な目線の目標が必要です。
目標を達成した自分はどんな姿でしょうか?
一番痩せていたあの頃の体型に戻って、母として自信を持って子どものセレモニーに参加している自分は
とても輝いているに違いありませんね。
すると、5年後に目標が達成されているように行動するわけですから、
1日の目標はとっても簡単に達成できるものになるはずです。
40代を超えてからのダイエットは、「健康」がベースです。
小さいことを積み重ねていきましょう。
すると、「水を1日に1.2リットル飲む」「睡眠時間を6時間以上とる」などの日常の中で
簡単に、でも少し努力をして達成するものが目標になってきます。
また、今日はできなかったけど、1週間でみたら5日はできた!など
「できた」ことにフォーカスすることが大切です。
数年先のことを今すぐ達成しようとするから難易度が上がり「できない」が増えて挫折してしまうのです。
どんなに小さなことでも自分の身体を大切にしたことがあったなら「できた」と今日を完了させてあげてください。
ダイエットの肩の力を抜くためにとても大切な思考だと思います。
一緒にやりましょう。
ダイエットの難易度高めな40代以降

それにしても、40代を過ぎてからはダイエットをしてもなかなか痩せません。
その理由には
・代謝低下
・ホルモンバランスの変化
・筋肉量の低下
・生活習慣の乱れ
など、身体的な理由が挙げられます。
痩せるために脂肪を燃焼する力が必要なのに、その力は年々衰えていくばかりです。
それなのに、今より何かを頑張るのは辛い・・・そう感じていらっしゃる方がほとんどだと思います。
実は、40代の運動習慣者の割合は、女性で12.9%、男性で18.5%と言われています。
これから痩せようとしている方、痩せるためにダイエットに取り組んでいる方のほとんどは運動習慣がないということです。
そんな中でどのようにして代謝低下に歯止めを効かせるのでしょうか?
そこで効果的なのが「痩身エステ」を受けるということです。
痩身エステといってもその方法はさまざまです。
例えば
脂肪冷却:脂肪細胞を破壊する
EMS:電気刺激で筋肉を動かして筋力をつける
キャビテーション:超音波で脂肪を分解して細胞を減らす
ラジオ波:細胞の摩擦熱を利用し脂肪を分解する、代謝を上げる
もみほぐし:固くなった脂肪やセルライトを柔らかくして排泄しやすい状態に整える
ハンドマッサージ:リンパの循環を促し、老廃物の排出をしやすくする
などが挙げられます。
即効性を求める方は、脂肪冷却で脂肪細胞を破壊する方法が良いでしょう。
しかしながら、痩身エステを選ぶ際に注意したいこととして、
40代を過ぎてからの方法は「健康目的」であることが大切です。
ただ単に痩せればいいというわけではなく
「健康になる」というダイエットが大切です。
痩せるだけではなく、健康で居続けるには「筋力をつける」「代謝を上げる」ことがとても大切です。
何を選ぶとよいか是非参考にしてください。
ダイエット難民!責任世代

40代〜50代の働く女性の多くは「責任世代」と呼ばれ、
家庭では高齢の親の介護、子どもの養育、仕事では管理職として責任のある仕事を任せられることが多くなります。
精神的にも肉体的にも負担がかかりやすい年代ということです。
それなのに、痩せるためには
・地道に身につけた脂肪燃焼力(筋力)
・適切なカロリー管理
・生活習慣の見直し
が必要なんて言われるわけです。
方法は知っていても日々の暮らしで精一杯でダイエットが続けられないのは当然です。
減量ダイエットはやめましょう。
身体の変化も気になる年齢で健康への悪影響が出やすい減量を目的としたダイエットはおすすめできません。
食事を減らすことによる筋肉量の減少でリバウンドも起こります。
また、数字を指標にしたダイエットは
「変わらない」ことによる精神的ストレスを感じやすくなります。
ダイエットのモチベーションが続かないことにもなります。
40代を過ぎたら「健康目的」のダイエットが重要になります。
長期的な健康への影響を考えて、数日後、数ヶ月後の体重の変化ではなく
5年後10年後の健康への影響を考えた方法で取り組む必要があります。
いかにダイエットが日常化できるか、代謝を維持していくことができるかどうかが大切だと思いませんか?
ダイエットの方法はみなさんがご存知の通り、いろいろあります。
ただ、自分に合った方法を見つけて、継続していくことは並大抵のことではありません。
「挫折を繰り返している」「難しい」と感じている人は少なくないと思います。
そこで、大切なのは「ストレスなく取り組めること」です。
ダイエットを頑張っているつもりではないのに、疲労回復され、痛みや凝りが解消され、健康増進になり、痩せることができる方法があったなら試してみたいと思いませんか?
こちらをご覧ください。


この写真の方の身体が変わった理由は
食事制限でも運動でもなく、
月に1回「コアヒートエステ」を受けていることです。
ダイエットに何度となく取り組んでこられましたが、
なかなか結果が出ずにヴィオラを頼ってくださったお客様方です。
月1回の施術を受けたあとは身体を気遣いつつこれまでとほとんど変わらない日常生活を送られています。
それなのに、これだけの変化が見られるのは
脂肪燃焼に大切な「代謝」を定期的にあげているからです。
その秘密は「血流」にあります。
血流を改善させることは、代謝を上げるだけではなく、
年齢を重ねると重要な「睡眠の質向上」や「疲労の回復」も叶えます。
ダイエットをするためにヴィオラで月に1回施術を受けているお客様のお身体の変化と口コミをご紹介します。
【口コミ紹介】
産後脂肪がついてダイエット目的で来店しました。また、冷えや身体の硬さが悩みもあり相談するとオーナーさんも気さくで親身に聞いてくださり、なんと結果がすぐに実感できました!今までのダイエットの概念が吹き飛びました。体調も改善されてとても満足しております。これからも通い続けていきます☺️(八代市)
コアヒートはどんな感じなのかな?って思い、体験から始めました。受けてみると、丁寧な施術でとてと気持ちが良いし、私には合ってると思いました。その結果、今までマッサージや痩身や整体など色々して来ましたが、初めて6ヶ月続いた施術がコアヒートです。スタッフの方のビフォーアフターの写真の説明も丁寧で、自分の身体が変わって来るのも、一目瞭然です。なので、自分の身体が変わって行くのと、リラックス時間を楽しむ事の両方が一度で出来るコアヒートをこれからも続けて行きます。(八代市)
コアヒートボディで通わせてもらってます。初回は細かく説明していただき安心して施術を受ける事ができました。
施術も毎回丁寧で気持ち良く、いつも寝てしまいます。
私事ですが施術を受けるようになってから、肌がしっとり潤ってきて、体重も減ってきたので本当に代謝が上がっているのを実感しています。コアヒートに出会えて良かったです。(宇城市)
もう一人で頑張ろうとしないでください。
あなたのダイエットは必ず結果が出るはずなのです。
長期的な目線で日々の身体と向き合っていきましょう。
私がお手伝いさせていただきます。

まとめ
八代でダイエットを成功させる秘訣は
・ダイエットは完璧主義ではなく「完了主義」
・40代超えたらダイエットで減量にこだわらない
・40代超えたらダイエットは月1の代謝上げ
ダイエットの概念が変わってしまう方法「コアヒートエステ」を是非試してみてください。