【痩せたい人必見】夏こそ温活が必要な訳
- 痩身エステ

毎日暑い日が続いていますね。
こんなに暑いのに身体を温めるなんて…ムリムリ…
そう思われる方もいらっしゃるかも知れません。
ですが、実は夏が一番身体が冷える時期なのはご存知ですか?
1、夏が一番冷える時期

私たちは意識しなくても心臓が脈を打ち、呼吸をして、汗を出し、自然と生きるために機能しています。
これは自律神経の働きによるものですが、この自律神経は暑い季節になると身体を守るため自然と体温を下げて冷やそうとする働きが起こります。
しかも夏の生活といえば、クーラーの効いた部屋に長時間過ごしたり、冷たい飲み物や食べ物をとることが増えますよね。
内臓から冷やす習慣が日常的に行われるわけですから、夏が「芯から冷えやすい」季節なのです。
するとどんどん代謝が下がって脂肪がつきやすい身体になってしまいます。
放っておくと、寒い時期がやってくるときには、身体を温める力が弱くなってしまっているので、冷えによる不調を感じやすくなり、ダイエットも益々停滞してしまうことになります。
これは放っておくと痩せませんね。
2、夏こそ温めることが必要!

「お風呂はシャワーで済ませてます」
暑くなるとほとんどの方が汗を流す程度で「入浴」をしていません。
お風呂には必ず浸かりましょう。
でも暑くてすぐのぼせるし苦手…
そんな方は身体が冷えている可能性があります。
冷たいもので暑さをしのぐ習慣をつけている人は、同時に冷え対策を行うことが大切です!
例えば、
食事には生姜やその他スパイスなどの身体を温めるものを取り入れましょう。
そして、飲み物は冷たいものばかりでなく常温や温かいものを意識しましょう。
3、夏の温活にオススメなのがコレ!

当店一押しメニュー「コアヒート」の施術です!
夏だから暑いのやだよと思われている方も、きっと気に入ってもらえると思います。
コアヒートはプローブから放出されるラジオ波が対極板に当たり、跳ね返るという現象が繰り返されることで体内で細胞同士が摩擦熱を発生させるメカニズム。

だから体内深部から温めることができます。
「暑い」という感覚は体表面の感覚器が感知して感じる感覚です。
しかし、コアヒートは深部から温まりがじわじわと広がるので「ポカポカ」とした感覚です。
だから夏の暑い日でも気持ちよく身体を温めることができるのです。
4、夏バテ予防にもオススメなコアヒート!

毎年季節の変わり目にどっと疲れや体調不良が続くと感じている方。
暑さと冷えで乱れがちな自律神経をバランスする力が衰えています!
コアヒートで得られる嬉しい効果とは「発汗」「睡眠」「自律神経の調整」です。
『発汗』
日々クーラーの部屋で過ごし汗をかきにくくなっている身体。深部から温まり適度に発汗することで体温調節機能を調整します。
『睡眠』
夏は暑くて眠りが十分にとれないこともあります。コアヒートで深部体温を上昇させ、睡眠時の体温を下げやすくすることで良質な眠りに導きます。
『自律神経の調整』
冷えた身体は筋肉の凝りも起こりやすく疲労が溜まっていて自律神経は乱れがちです。
こわばった身体を緩め、自律神経をバランスします。
元気に過ごすためにもコアヒートはオススメです。
まとめ

いかがでしたでしょうか?
不健康な状態ではきれいに痩せることは絶対にできません。
夏の時期こそ温活をして夏バテに負けず、痩せやすい身体作りをしましょう!
本当に深部から温まる「温活」体験は熊本県八代郡氷川町のヴィオラで!
初回はお得な特別価格をご用意しております!
まずは実際に体感した方々のお声を見てみてください!